トップページ 作品集 特設 プラモデル 1/550 アッザム
アッザム

(ページ最下部に塗装についての詳細を掲載しています。)
『ジオン軍重機動砲座 アッザム』です。
やや上から見たとこ。ズーム。

この形、なんか好きです。
横。後ろ。

▼ 足が伸びる ▼
足が伸びます。
見晴らしが良いぜ。伸びる意味があるのか...。(サスペンション?)

▼ 各部のアップ ▼
ウォーズマンっぽい。えなりかずきっぽい。
ナゾの先端。砲身は真鍮パイプです。
伸びる足。裏側から見た足。
足内部の改造には泣かされました。裏。

▼ 集合写真 ▼
全員集合。
こんなに小さい。
 左から『マゼラ・アタック』、『電磁粒子弾』、『アッザムリーダー』、『ガンダム』です。
 ちなみに『アッザムリーダー』は、のちにワイヤー(ギターの弦)を接着したので、この
 状態はこの写真で見納めです。

▼ マゼラ・アタック ▼
戦車です。小さくても出来が良い。
正面。後ろ。

▼ ガンダム ▼
1/550のガンダムです。かなり改造しました。
後ろから見たとこ。シールドもカッコイイ。

▼ ジオラマ写真 ▼
砂漠でブルーは目立ちますよ。
翔べ、アッザム!
大迫力!

▼ アッザムリーダー ▼
アッザムリーダーに捕まった状態を再現。
綺麗なアーチ。ガンダムもたまらずしゃべっちゃう超兵器。
「...全エネルギーノ95%ヲ.....」後ろから見たとこ。
ワイヤーはギターの弦です。『電磁粒子弾』投下。

▼ 塗装について ▼

 「Mr.サーフェイサー1000」を吹いて下地を整えた後、ラッカー系塗料(Mr.カラーなど)で塗装。
 いつも通り、エアブラシを使用して陰影を付けて仕上げました。 全体的にツヤ消し仕上げですが、
 脚部の4本のシリンダー(アクチュエータ?)はアルミテープの色そのままです。
 以下はその塗装の詳細です。 画像の番号と合わせてご覧下さい。

 1.「ブラック」を下地に、自作のアッザム色「(パープル+ブルー+ホワイト)」でグラデーション。

 2.「ブラック」を下地に「ニュートラルグレー」でグラデーション。

 3.「ピンク」。(3´はエナメル系のピンク。)

 4.銀色です。アルミテープを貼っています。

 5.「暗緑色(中島系)」で塗装した後、「グリーンFS34227」でグラデーション。

 6.「エンジングレー」で筆塗り。

 7.「スカイブルー」で塗装した後、「ホワイト」でグラデーション。

 8.「黄橙色」で筆塗り。

 9.「ブラック」下地に「ニュートラルグレー」→「グリーン」でグラデーション。

 10.「ミッドナイトブルー」で筆塗り。

 11.「つや消しホワイト」です。


 最後にエナメル系の「フラットブラック」でスミ入れをして、仕上げにラッカー系つや消しクリアーを
 吹いて終了です。

 今回は本体色で悩みました。 既存の塗料ではどうしても良い色が見付からなかったのです。
 仕方がないので、『武者斎胡頑駄無(ムシャサイコガンダム)』以来、6作品振りに調色しました。
 僕は基本的に調色して色を作るという作業が嫌いなのです。面倒なので...。
 でも、結果的に良いアッザム色ができたので良かったです。

 おまけページ制作工程もどーぞ。
 
(各画像にマウスポインタを合わせるとコメントが表示されます。)

▼ おまけ ▼

 「Mr.サーフェイサー1000」を吹いて下地を整えた後、ラッカー系塗料(Mr.カラーなど)で塗装。
 下地の「つや消しホワイト」、シールドの「シャインレッド」、シールド裏の「マルーン」はエアブラシで
 塗装しましたが、あとはすべて筆塗りです。 全体的にツヤ消し仕上げです。
 以下はその塗装の詳細です。 画像の番号と合わせてご覧下さい。

 1.「つや消しホワイト」

 2.「シャインレッド」

 3.「スカイブルー」

 4.「RLM04 イエロー」

 5.「ニュートラルグレー」

 6.(武器) 「エンジングレー」

 7.(スコープ部)「モンザレッド」

 8.(シールドの裏)「マルーン」


 最後にエナメル系「ダークグレイ」などでスミ入れをして、仕上げにラッカー系つや消しクリアーを
 吹いて終了です。
 

  【TOP】 【BACK