トップページ 作品集 特設 プラモデル GNソードWフルセイバー 制作工程
▼ HGダブルオークアンタ対応 GNソードWフルセイバー ▼

 (写真左) 『特設プラモデル』のトップページにも書いていますが、『HGダブルオークアンタ』は
 劇場版『機動戦士ガンダムOO』の公開にあわせて完成させて出品する予定でした。
 ...が、作業の手が遅くて全然間に合いませんでした。
 モタモタしているうちに模型雑誌『ホビージャパン』から、こんな面白そうな付録が発売されて
 しまいました。 これも運命だと思い作ってしまう事にしました。(大げさ)

 (写真中央) 箱の裏面です。

 (写真右) これが『ホビージャパン』です。子供の頃 よく読んでいました。 模型制作に役立つ
 情報満載です。
 

▼ 制作工程 ▼

 (写真左・中央) メインブレイドユニット先端は、プラ棒を貼り足してシャープに整形しました。

 (写真右) ソード本体中央に位置するマルチマウンターユニットには、バックパックから伸びる
 アームが接続するので、取り外しやすくするために軸受け部分にポリキャップを仕込みました。
 (黄色いのはポリパテです。)
   


 (写真左・中央) 裏側が肉抜き穴などでスカスカになってるパーツは、プラ板やエポキシパテで
 埋めて整形しました。

 (写真右) バックパックから伸びるアームのジョイント部分には市販のプラパーツを埋め込んで
 ちょっとだけオシャレしました。
 


 (写真左・中央) クリアーパーツはすべて削り込んでシャープに整形しました。 左は整形前で
 右は整形後です。

 (写真右) 完成です。 ほとんどホビージャパンの記事を参考にしています。 あまり考えないで
 良かった分だけ楽チンでした。
 

▼ ちょっと取り付け ▼
完成したのでクアンタに取り付けてみました。
しかし、この時点でまだクアンタにサフも吹いてないとは.....遅い。
実は、こういう写真を撮るためにサフは吹いてなかったんです。(言い訳)

▼ 塗装 ▼
(※ 『HGダブルオークアンタ』とほとんど同じなので今回は省略します。)

▼ 組み立て ▼
(※ ほとんどキットのままなので省略気味に進めます。)

 (写真左) メインのクリアーブレイドパーツをメインブレイドユニット本体パーツで挟み込みます。

 (写真中央) メインブレイドユニットにマルチマウンターユニットを取り付けます。

 (写真右) そのマルチマウンターユニットにメイングリップユニットを取り付けます。
 


 最後に『GNガンブレイド』(3個)を取り付けて完成です。 (完成画像はこちらです。)

 『GNソードWフルセイバー』、組み替える事で様々な武装にチェンジするマルチプルウエポンと
 謳われていますが、お陰さまで写真撮影は大変でした。 組み換える時は塗装が剥げないよう
 慎重にしなければなりませんし、組み替えたら今度はそれを完成したクアンタに持たせるわけ
 ですが、この作業もまた慎重に慎重に...。 それでも時々ハゲチョロになり修正するハメに...。
 作るのは良いけど撮影するのはもうイヤです。 肩が凝ります。
 

  【TOP】 【BACK