トップページ 道具箱  材料
材料
P1 道具箱へ戻る
スーパースカルピー
 スーパースカルピー (453g 2,100円)
 * * * * *
 約130℃で焼く事によって硬化するオーブン樹脂粘土です。
 自然乾燥する事がないので、納得のいく形に仕上がるまで
 何ヶ月でも作り込む事が可能です。
 硬化する前は程好い弾力のある非常に扱いやすい粘土で、
 硬化後の被削性も良好です。
 普通のオーブントースターを利用しても硬化可能です。
ファンド
 ファンド (500g 525円)
 * * * * *
 キメが細かく適度な弾力のある石粉粘土『ファンド』です。
 シッカリ練って使う事で、なめらかな仕上がりになります。
 練る時に水を付け過ぎると、かなりベタ付くので注意が必要
 ですが、乾燥後の切削性も良好でペーパー掛けも可能。
 細かい造型にも十分適しています。
 アートクレイ(株)の製品。
アーチスタ フォルモ
 アーチスタ フォルモ (500g 420円)
 * * * * *
 柔らかくて扱いやすく、乾燥時間も速い石粉粘土です。
 少々キメが粗い粘土なので、乾燥後にペーパーを掛けると、
 表面がケバ立ってしまいます。
 そのため、精密な造型には使用せずに、大きめの造型物の
 “芯材”として利用する事も多いです。
 (株)パジコの製品。
真鍮線
 真鍮線】 (数本入りで 210円程度から)
 * * * * *
 金色の真鍮(しんちゅう)製の金属線です。
 太さは、直径が0.1mm以下の細い物から、1mm以上のかなり
 太い物まで非常に様々です。
 手で曲げる事もできるので、造型物の芯材として利用したり
 接着の補強に使ったりと使用範囲は様々です。
 中が空洞の『真鍮パイプ』もあります。
タミヤ プラバン
 タミヤ プラバン】 (B4サイズ数枚入りで 525円から)
 * * * * *
 (株)タミヤのプラスチック(スチロール樹脂)製の板材です。
 造型そのものに使う以外にも、複製作業(型取り)の時に枠を
 作ったり、工具に加工したりと、応用範囲の広い材料です。
 白色と透明の2種類があり、白色のプラバンの厚さは0.3mm、
 0.5mm、1.0mm、1.2mm、1.5mm、2.0mmの5種類。
 透明プラ板は0.2mm、0.4mm、1.7mmの3種類です。
タミヤ プラ材(棒材)
 タミヤ プラ材(棒材)】 (数本入りで 210円〜315円)
 * * * * *
 白色のプラスチック(スチロール樹脂)製の棒材です。
 長さは各40cmで形状は、丸棒、角棒、三角棒の3種類があり
 太さ(直径)は1mm(丸棒・角棒のみ)、2mm、3mm、5mm。
 造型そのものにも、サポート的にも非常によく使います。
 ニッパーやカッターなどを使用して簡単に切断できます。
 (株)タミヤの製品。
タミヤ 透明プラ材(パイプ)
 タミヤ 透明プラ材(パイプ)】 (数本入りで 315円)
 * * * * *
 無色透明のパイプ状の棒材です。
 長さは各40cmで形状は丸のみ。 太さは外径3mm内径2mm、
 外径5mm内径3mm、外径8mm内径5mmの3種類です。
 プラ棒などと同じ、プラスチック(スチロール樹脂)製ですが、
 白色のプラ棒とは性質が異なり割れやすいため、切断には
 カッターノコなどが適しています。 (株)タミヤの製品。
タミヤ 透明ソフトプラ材
 タミヤ 透明ソフトプラ材 (数本入りで 315円)
 * * * * *
 軟質スチロール樹脂製の『透明ソフトプラ材』です。
 自由に曲げてそのまま固定する事ができる長さ40cmの丸い
 棒材で、直径3mmと5mmの2種類です。
 ニッパーやカッターなどで、簡単に切断する事が可能。
 また、中に光を通して切断面を発光させる事もできます。
 (株)タミヤの製品。
エバーグリーン プラ板
 エバーグリーン プラ板 (溝入りで1枚 630円から)
 * * * * *
 エバーグリーン社製のプラ板の大きな特徴は、プラ板表面に
 様々な溝の加工が施してある事です。
 工夫次第で色々と使えると思いますが、特にディスプレイや
 建築模型、ジオラマなどには非常に重宝すると思います。
 溝のない普通のプラ板もあり、こちらは1枚473円。
 輸入・販売 (株)京商。
エバーグリーン プラ材
 エバーグリーン プラ材 (数本入りで 368円から)
 * * * * *
 こちらもエバーグリーン社製の特殊な形状のプラ材です。
 極薄の板状プラ棒や極細の線状プラ棒、H字鋼、I 字鋼など
 非常に様々な形状があります。
 ディスプレイ関連や建築模型はもちろんですが、工夫次第で
 造型にも幅広く利用できると思います。
 輸入・販売 (株)京商。

TOP】 P1 道具箱へ戻る